ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 暁星小学校を受験される方へ
暁星小学校を受験される方へ
2025.03.04
BLOG

暁星小学校を受験される方へ


もうすぐ4月入学に向けて心弾ませている去年の受験生達、昨年の秋の入試は御両親様共々頑張りました!おめでとうございます。
今秋入試の皆様に向け、エールを届けたく暁星小学校を受験なさる方たちの為に少しでもお力になればと思い書いてみます。

幼稚園から高校まである男子校が暁星小学校であり、近年大学付きの学校が人気ですが、逆に大学が選べるという理由で志望なさる方もいらっしゃいます。
また、明治から続く伝統校であり、キリスト教(カトリック)の教えに基づき教育理念を掲げています。一般に文武両道と言われますが、正にお試験も一次試験ではペーパーと運動を克服しないと二次試験には行けません。
一次突破をするためには、先ずペーパーと運動!
ペーパーは、そんなに難しい問題ばかりではありませんが、多岐にわたり出題されますので、全部の分野を勉強しなければなりません。1.2枚は、考えて解かなければならない推理・思考がありますが、後は落ち着いて早く解くことが必要になります。
毎日の積み重ねのペーパーと運動も近年同じような出題傾向にある運動をメリハリをつけ指示通り行っていく必要があります。
規律正しく、テキパキとした行動を身につけるよう導いていかなければなりません。

二次試験は、選ばれた方しか受けられませんが、コロナ禍の後からは、同じお教室の中で行動観察、巧緻性、生活巧緻、口頭試問 等が色々と行われます。ここでも全ての項目を機敏にこなすことが大切です。特にお友達との関わりも見られ、カトリック教育の「他者を尊重する」に当てはまり、入学後の友達関係が上手く出来る子が求められます。
また、学校生活において、すぐ動ける子も欲しいと思います。

願書は、記載するところが少ないですが、4年前から「テーマ作文」の提出があり、昨年からは、一次試験に「アンケート」と始めての試みで、御両親様は、頭を悩ますことが増えてきました。学校側は、学校教育を理解したご家庭を求めています。

暁星小学校は、サッカー部、聖歌隊、ステラ(フランス語を学ぶ)が特別活動としてありますが決してサッカーが得意な子ばかりではありません。
色々なクラブや委員会があり、皆精力的な活動しています。
男子校ならではの、皆で協力し合い、話し合い学校全体の児童生活を楽しんでいると思います。学校見学があまりありませんが、校門の前を通りかかり、厳しい文言を見て雰囲気を感じていただいたり、中高の校門の前にはマリア様がたたずんでいます。
そっとお祈りしたら神様が願いを叶えてくれるかもしれません。

是非、暁星小学校のホームページを見たり、今後の説明会、見学会、運動会で雰囲気を味わいながら学校選びの一つとして御検討下さい。

当お教室は、少人数制ではありますが、きめ細やかな指導とサポートをしております。
詳しくは、ホームページ、お電話、体験授業 お気軽にお問合せ下さい。
お待ちしております。





ブログ

カテゴリー