学校別コース

  1. ホーム
  2. 学校別コース
男子

暁星小学校受験コース

暁星小学校受験コースは、ペーパー・運動・行動観察を含む2次対策にも力を入れます。ペーパーでの短い時間の中での集中力、多岐に渡る問題の中でも数の操作や常識の問題も大切にしながら1次試験での指示を聞き、一生懸命取り組む運動・生活巧緻や最近増えてきた行動観察での取り組みや協調性を強化していきます。

共学

成蹊小学校受験コース

成蹊小学校受験コースは長文のお話の記憶が多く集中して情報をイメージ化できるようにします。推理や構成の中で指示をきちんと聞く力、粘り強く取り組む力を育て、運動や指示行動を通し機敏に動く力を育てます。集団行動の中の制作、友達との関わりにも更に力を入れていきます。

男子

立教小学校受験コース
(学習院対応)

立教小学校受験コース(学習院初等科対応)はお話を聞く姿勢、きちんと自分の考えを相手に伝える力を大切にしていきます。多くの絵本の読み聞かせの中でお話に興味を持たせ、自分の思いを伝えられるようにします。個別テスト対策もしっかり行い、パターンブロック、積み木などの構成やオセロなどの遊びの中でルールや法則を理解させます。リズム体操も毎回取り入れ、楽しい中にもけじめをつけるようにします。

共学

早稲田実業学校初等部
受験コース

早稲田実業学校初等部受験コースは基本問題から応用問題まで幅広く準備します。個別テストでの絵画は伸びやかに描けるように又、お互いに絵に込めた思いを表現したり、個性や創造性を大切にします。生活習慣や生活巧緻を行い行動観察を重視して的確な課題解決の力、発現力を大切に、 子供らしい一生懸命さ、素直さを育みます。

女子

雙葉小学校受験コース

雙葉小学校受験コースは問題数は多くないものの良く考えられた問題が多いためしっかり実力をつけていきます。巧緻性はねじるなどの問題を経験させ、集団ゲームやごっこ遊びで指示通りに楽しく遊べるようにしていきます。所作や言葉遣いを大切にしていきます。落ち着いた学校の求める親子像をしっかり理解して臨む親子面接練習、参考票添削も行います。

女子

白百合学園小学校受験コース

白百合学園小学校受験コースコースは、ペーパーによる確実な実力と共に個別テストでのよい姿勢を持続できるように又生活習慣や所作・言葉遣いを大切にします。個別テストでのカードなど具体物や道具の扱い、言葉による表現にも注意しながら集団遊びでの所作や振る舞い、お友達との関わり合い、一生懸命な取り組みができるようにします。

女子

立教女学院小学校受験コース

立教女学院小学校受験コースは、ペーパーをはじめ満遍なく色々な分野が出るためしっかり準備が必要です。個別テストでの制作・生活習慣にも力を入れおはしの扱い、ビーズ通し、ちょう結びなどの経験も豊富です。集団テストでの指示行動やゲームは、楽しくメリハリのある行動観察ができるようにします。面接での学校の理解を高め、他の人も大切にできるお子様に育てます。

女子

東洋英和女学院小学部
受験コース

東洋英和女学院小学部受験コースはペーパー・集団の行動観察や、面接を含め、制作、生活巧緻性などバランスよく出題されるために基本の問題をしっかり準備します。模写や点図形、言葉の問題から言葉遊びを行います。基礎運動にも力を入れ行動観察における判断力やお友だちとの協調性も育てます。

女子

聖心女子学院初等科コース

聖心女子学院初等科受験コースは、落ちついて取り組む姿勢、しっかり指示を聞く力を育てるために授業の中でも話し方、聞き方を、ていねいに指導します。ペーパーでは、推理・思考の問題も多くなり言語などの他に時間をかけていきます。生活巧緻や集団遊びの中で自分の意見を発言する主体性や協調性を育て一生懸命取り組む素直さを育みます。

女子

光塩女子学院初等科
受験コース

光塩女子学院初等科受験コースは、基本問題から応用問題まで幅広く準備をしていますが見ただけで解らない問題も多く出題の意図を理解し指示を聞く力を育てます。巧緻性での手先の作業、又豆つかみや畳むなどの生活巧緻、集団行動の中ではグループで協力し合う意識、指示を聞いて一生懸命取り組む姿勢を大切にします。

女子

日本女子大学附属豊明
小学校受験コース

日本女子大学附属豊明小学校受験コースは、ペーパーは少しずつ回転を含む模写や言語問題が増え、難易度が上がってきたことから基礎問題から応用まで行います。制作やそれに伴う行動観察が増えたため指示を聞く力、判断力を育て元気な子供らしさを大切にします。巧緻性の色の濃淡・創造画もかならず行います。

共学

筑波大学附属小学校
受験コース

筑波大学附属小学校受験コースは長文のお話の記憶と図形と言われる推理・思考の問題が多いことから、少しずつ重ね図形、対称図形から 回転を含む空間把握まで、ゆっくりと具体物で理解させます。又、制作による指示、ちぎる、ちょう結びなど毎回とり入れ正確に作業できるようにします。運動でのクマ歩き、行動観察での相談や協力する力を育てます。