女子だけの落ち着いた環境の中で、しっかり合格に必要な実力をつけていけるコースです。
女子だけの落ち着いた環境の中で、しっかり合格に必要な実力をつけていけるコースです。
ペーパー・集団の行動観察や、面接を含め、そして、運筆や色塗りなどをはじめ最近は制作の中に創造性をみられるもの、生活巧緻性などバランスよく出題され、総合で合否の決まる人気校です。
日常の中で、話している相手の顔を見て、しっかりお話を聞くことが理解する力につながります。聞く力、考える力、話す力など基本的な力をつけ、繰り返し時間をかけ、何よりも自信を持つことが、興味をもって成し遂げる意欲につながります。
各学校の特徴、毎年変わる傾向に合わせながら、各分野をまんべんなく進めていきますので、らせん階段を上がるように、無理なく知らず知らずのうちにレベルアップをして、試験当日にベストの状態になるようカリキュラムを組んでいきます。
お友達との相談では、自分の意見をしっかり伝え、お友達の意見を聞いてあげること、そして、自己中心的になるのではなく、譲る体験の場を増やしていきます。共同制作・集団ゲームでは、「こんな時どうしたらいい?」と対処の仕方を問いかけていきます。道具のある中での自由遊びや最近のお片付けは、楽しい中でもきちんと最後まで取り組む習慣をつけましょう。
日常生活のなかで、「感じたこと」を絵で表現したり、言葉でも上手に表現する力を身につけていきます。形を使っての絵の描き足しなどでは、創造力や普段からの観察力が問われます。塗り絵や折り紙、輪つなぎなど、手先の巧緻性を高め、配膳、スモックの着脱、包む、切る、貼る、などを通して、個人の作業性、共同による作業性の中で、約束への意識を高めていきます。総合力を養うため、時間をかけ繰り返し、細かい指示をしっかり聞ける習慣の中で、確実な力を付けていきます。
各学校の過去問や予想問題を含め、傾向と対策を更に強化していきます。
これらの女子校はペーパーだけできれば良いのではありません。
ペーパー以外の取り組む姿勢や待つ態度や答え方など明るく落ち着いて行動できるようにしていきます。
そして、第一希望の受験者の中で、落ち着いて本来の自分を出せるように意識させていきます。
日時は随時ご相談下さい。予約制です。
時間は約2時間で、11月1日の朝から午後にかけて、月齢の年少者から始まり、ペーパー、行動観察、口頭試問が実施されます。
以前の言語・数・形の構成などの基本分野から、四方観察などを含む推理・思考の範囲まで広がりました。 基本分野を含め6枚程度の出題ですが、毎年、出題分野が広がっている傾向があります。 よく出る、なぞる運筆や濃淡をつける色塗りはもちろんのこと、各分野、十分なプリント対策が必要です。
ごっこ遊びや遊具使用の集団遊び、プラスチックのコップ積み競争など、楽しい内容になっています。 その他に、おままごと、スーパーボールすくい、ボーリング、ドミノなど、上手に並んで好きな遊びをします。 指示された約束を守り、仲良く遊べることが大切です。
課題をカーペットや座布団の上で正座して丸テーブルの上で行う作業もありました。 野菜や果物を描く課題画・パターンブロック・積み木・輪つなぎ・ケーキ作り・グループによるパズルの構成もあります。 最近はビーズを塗り箸で移したり、ビーズのネックレス作りなどの手先の作業もあります。 お箸の持ち方にも注意して、正座してしばらくの間、姿勢を正しく作業できるように、ご自宅でも練習してみましょう。
最近はあまり出題されていませんが、入学後の体力作りのために、リズムに合わせての行進、スキップ、ケンケン、ケンパなどの基本動作は必要です。
ご両親とお子様が作るご家庭の雰囲気を見られます.ご家庭と学校が同じ方向を向いて在学する6年間、学校を信頼して預けてくださる関係を築けるかを見られます。 願書が比較的志望理由をかくところが少ないため、しっかりと完結に思いを伝える必要があります。 お母様が働いている時は、いざという時きちんと駆けつけられる体制を作って欲しいとのお話です。
①お互いが協力し合っている家族
②過不足なく愛情を注いでいる家族
③基礎単位として社会的役割を果たしている家族
④学校に協力的である家族
教室では、日常生活の中の年齢に応じた当たり前のことができる力をしっかりと身に付けるところから始まります。
教室ではお子さまが理解しやすい教材で、基本的な力を付けながら興味を持って成し遂げる意欲を育てていきます。
女子だけの穏やかな環境の中で、ひとつずつ確認しながらご家庭と一諸に輝きのあるお子さまを育てていきたいと思います。
お受験にチャレンジするお子様はもちろん、
保護者の方の面接に至るまでしっかりサポートいたしますので、
ぜひ一度お気軽にご相談ください。