新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
慶應・早実向け 絵画・表現クラス
2025.02.20
NEWS

慶應・早実向け 絵画・表現クラス

慶應幼稚舎、慶應横浜、早稲田実業の合格のための必須項目となる絵画。
絵画としての完成度だけでなく、個々の発想力と創意工夫が必要不可欠です。

1. 特徴を捉えた絵: 何を描いているのかが一目でわかるように、明確なテーマや特徴を持った作品を目指します。
2. 工夫された色使い: 見る人の目を引くために、色彩の選び方や配置に工夫を凝らすことが求められます。
3. インパクトのある表現: 見る人を引き込むような強い印象を与える作品を作ることが大切です

上記に加え、他者とは違う個々の視野から生れる発想が必要です。
オリジナリティあふれる作品を創造することが目標です。
そのためには、子どもたちが自分の思いやアイデアを表現する力を養うことも重要です
絵本や動画を一緒に読み、視聴し、それについて色々対話をしたりする時間を設けています。
「これが描きたい」という意思を絵として表現する練習を繰り返ししていきます。

楽しく絵を描き、完成させることにより、先生との対話時間に、より自己アピールが
出来るように、自分が描いた絵の経緯や工夫をお話する練習もくり返し合わせて行います。

慶應幼稚舎・慶應横浜の製作は、絵画の課題の延長線上のものであることが多いようです。
作るものと絵の関係性を予想し、道具の扱いや材料選び、それぞれの材料でどんな物が
作れるかをたくさん習得し、試験当日に自分の習得した知恵を組み合わせて、
時間内に作りあげられるように、絵画と組み合わせて練習します。

絵画や制作は、個々の力をつけることが必要です。
「こう描く、これを作る」という指示から生れた作品を小学校側は好みません。
お子様それぞれの個性や思考を大切にした作品を創造するため、ひとり一人しっかり見られるように
5名のみという少人数制で開講いたします。

詳しくはコチラ
https://shougakkou-juken.com/selective006

体験希望・お問い合わせは
メールもしくはお電話でお長いいたします。

体験はコチラ
https://shougakkou-juken.com/careful
お問い合わせはコチラ
https://shougakkou-juken.com/contact
資料請求はコチラ
https://shougakkou-juken.com/document
立教小学校・学習院初等科 4月開講
2025.02.03
NEWS

立教小学校・学習院初等科 4月開講

立教小学校・学習院初等科 4月開講
学校別の詳細は下記リンクから、ご参照ください。

・コース内容
4月~7月
1、ペーパー
2、個別テスト
3、集団テスト
4、運動

8月~10月
1、個別テスト(言語含む)
2、集団テスト(制作・巧緻性)
3、運動

・時間
A、毎週火曜日/15:00~17:00 立教小学校コース(学習院初等科対応)
B、毎週木曜日/15:00~17:00 学習院初等科コース(立教小学校対応)

・学校別の詳細
立教小学校
https://shougakkou-juken.com/rikkyou
学習院初等科
https://shougakkou-juken.com/gakushuuin01

体験希望・お問い合わせは
メールもしくはお電話でお長いいたします。

体験はコチラ
https://shougakkou-juken.com/careful
お問い合わせはコチラ
https://shougakkou-juken.com/contact
資料請求はコチラ
https://shougakkou-juken.com/document
女子難関校 4月開講
2025.01.31
EVENT

女子難関校 4月開講

女子難関校 4月開講
学校別の詳細は下記リンクから、ご参照ください。

・コース内容
1、ペーパー
2、行動観察
3、個別テスト・巧緻性(生活巧緻)
4、言語・発表
5、運動(リズム体操含む)

・時間
A、毎週金曜日/15:00~17:00
B、毎週日曜日/13:00~15:00

・学校別の詳細
白百合学園小学校
https://shougakkou-juken.com/shirayuri
雙葉小学校
https://shougakkou-juken.com/futaba
聖心女子学院初等科
https://shougakkou-juken.com/seishin
東洋英和女学院小学部
https://shougakkou-juken.com/eiwa
日本女子大学附属豊明小学校
https://shougakkou-juken.com/houmei

体験希望・お問い合わせは
メールもしくはお電話でお長いいたします。

体験はコチラ
https://shougakkou-juken.com/careful
お問い合わせはコチラ
https://shougakkou-juken.com/contact
資料請求はコチラ
https://shougakkou-juken.com/document
2025年 受験体操クラス無料体験会のお知らせ
2025.01.12
NEWS

2025年 受験体操クラス無料体験会のお知らせ


年長向け(現年中児) 受験体操クラス 無料体験会を行います

日時:2025年  2月12日(水曜日)
        3月12日(水曜日)
 
   いずれも 15:30~16:40(70分)


男性教師の指導
ご父兄は、見学が可能です。

来年の受験に備え
是非、この機会にご体験、ご見学をしてください。

申込みは、
電話又はお問い合わせメールにてお願いします。

詳しくはこちら

2025年度(2024年秋実施)合格速報 
2024.12.22
NEWS

2025年度(2024年秋実施)合格速報 



2025年度(2024年秋実施) 合格速報 

2025年 受験体操クラス無料体験会のお知らせ
筑波向け特訓クラスのお知らせ
2024.10.03
NEWS

筑波向け特訓クラスのお知らせ

2025年(令和7年度)「筑波大学附属小学校」
入試が始まります!

2024年11月9日(土)の抽選後

「筑波向け特訓クラス」 30回
「筑波向け受験体操クラス」 15回 
 開講することとなりました。

内容も各回ともに、ペーパーはもちろんのこと、基本的な動作態度クマ歩きをはじめとした運動、口頭試問行動観察制作もレッスン致します。
※内容は毎回異なります

土、日、水は体操のみのクラスもあります。不得意な分野に早めに気づき、本番に万全の体制で臨めるようお手伝いをします。特訓クラスは30回、体操クラスは15回の講座です。その中で選択が可能です。

申込みは、
電話03-3237-7025又はお問い合わせフォームにてお願いします。
筑波大学附属小学校受験 筑波大学附属小学校受験 筑波大学附属小学校受験 筑波大学附属小学校受験
PDFはこちら

新年長(現年中)・新年中(現年少)向け 無料体験会・相談会のお知らせ
2024.10.02
NEWS

新年長(現年中)・新年中(現年少)向け 無料体験会・相談会のお知らせ


新年長・新年中 対象
小学校受験を考えるご家庭に向け、無料体験会・相談会を行ないます。

教室の雰囲気・授業内容等 直接見ていただきます。
今後の小学校受験に対するお悩み、お子様をどのように導いたら良いかを
じっくりお話させていただきます。


是非この機会に、体験をしてみてください。


日時 : 2024年 10月14日(月) 

     新年長児 10:00 ~ 11:30
     (対象児:2019年4月2日 ~ 2020年4月1日)

     新年中児 13:00 ~ 14:30
     (対象児:2020年4月2日 ~ 2021年4月1日)

     
お申込みは、お電話かお問い合わせフォームにてお願いします。

電話 : 03-3237-7025
幼稚園受験 直前学校別指導のお知らせ
2024.08.28
NEWS

幼稚園受験 直前学校別指導のお知らせ

幼稚園受験に備えての個別指導を致します


3年保育受験、2年保育受験
どちらもお子さま一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。

この秋に是非、ベテラン教師の個別指導を受けて
本番に備えてください。

詳しくはこちら
新年長(現年中)・新年中(現年少)向け 小学校受験無料入試説明会・相談会のお知らせ
2024.08.18
NEWS

新年長(現年中)・新年中(現年少)向け 小学校受験無料入試説明会・相談会のお知らせ


そろそろ受験を考えているご家庭向けに
最近の入試状況、御家庭でこれからどうしたらよいか
入試相談会をお受けします。


【日時】 2024年  9月15日(日)  10:00~11:30
                 
                      10月6日(日)  10:00~11:30
 
【費用】 無料

【会場】 当お教室

お席の確保の為、お申し込みは
お早めに電話かお問い合わせフォームにてでお願いします。


詳細は、こちらをご覧ください
年長向け 直前学校別個別指導のお知らせ
2024.08.14
NEWS

年長向け 直前学校別個別指導のお知らせ



直前学校別個別指導のお薦め



夏休みも終盤です。
夏期講習も終わりに近づき、お子さまの不足分野が
見つかってきた頃だと思います。
そこで、リトルバード幼児教室で強化しませんか!

内容・曜日・時間などはご相談の上
お一人ひとりに合わせたカリキュラムを決めていきます。

詳しくはこちら

新着情報

カテゴリー