ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 暁星小学校合格を目指す方へ! 二次試験 行動観察 
暁星小学校合格を目指す方へ! 二次試験 行動観察 
2023.01.21
BLOG

暁星小学校合格を目指す方へ! 二次試験 行動観察 

2023年度暁星小学校入試情報
          (2022年秋実施)

二次試験 11月4日  〈行動観察〉

一次試験合格者(11月3日.11時web発表)
のみが二次試験に進めます
二次試験に持参するものが指定されています
教室に入ったら指定された道具をオレンジの箱に入れて作業をします
(軍手、クーピー、クレヨン、ハサミ、ホチキス、セロテープ、アラビアのり)

〈二次試験内容〉
①ピザの等分
②好きな絵本は何か、そのお話の好きな場面
 を描く
③模倣ダンス
④スピーカーから流れる ◯、△、✕ などをその
 通りに描いていく
⑤桃太郎の物語に関する試験内容
 (制作・自己分析・絵画・発表力)
 ・桃のかんむり 制作
 ・かんむりの制作に関しての出来栄えを自分
 で評価する
 ・桃太郎のお話で家来(おとも)をサル
 キジ、イヌを連れて行きますがその他に
 連れて行くとしたらおともはなんですか?
 それはどうしてですか?絵を描く
⑥季節合わせゲーム
 (行動観察・相談の様子・時間内絵画力)
 ・4人グループに分かれ、季節を振り分け
 1人2枚ずつその季節の絵を描き、先生の
 カードも合わせ神経衰弱をする

〈二次試験のまとめ〉

例年に比べてかなり異なる内容の傾向の試験でした。
ノンペーパー校に見られるような課題に合った発想力と
絵画力と言語表現力を見られました。
制作の苦手なお子様や手を挙げて発表するなど
積極的でないお子様には不利だったかもしれません。
それでも今日が本番であることを意識して、
今まで学習してきたことを一つずつ
一生懸命取りかかれたかにかかったと思います。
今年は同様の問題が出るかはわかりませんが
5歳なら5歳、6歳なら6歳で出来て当たり前のことが
出来るようにならなければならないと
改めて実感いたしました。
自分の思いを伝え、相手の思いを汲み取り
多角的に物事を考えられるお子様にはなる為に
日常の絵本の読み聞かせをする中で
「どうしてこの子はこうしたのだと思う?
 あなただったらどう思う?」など
親子で日頃から楽しんで会話することが必要
だと思います。
又、コロナ対策のため減っていた相談して一つの事を
成し遂げるなど、集団行動が暁星小学校をはじめ
多くの学校で復活しました。
グループでの相談や対応力は付け焼き刃では
できないことから、教室でも更に工夫した
遊びを通して子ども同士の関わり合いや生活習慣の
経験値を増やして偏りのない準備をして行きたいと
思っています。

〈更に詳しい二次対策の情報は
 教室にございます〉

ブログ

カテゴリー