2021.03.26
BLOG
小学校受験学校別コース 立教小学校コース 4月開講
小学校受験学校別コース 立教小学校コース 4月開講
(2020年 秋実施 立教小学校入試情報)
久しぶりの雨を迎え、緊急事態宣言が解除になり、
また、新しい局面を迎えることになりました。
子供たちも、本当の新年長クラス、新年中クラスとなり小学校入試に向け、
本格的な受験準備を迎える時期となりました。
生活習慣の見直しと、徹底した学習習慣をつけるには良い時期です。
年長児は幼稚園、保育園で、歳下のお友達にどんなことができるか
最年長である自覚が持てるように接してください。
2020年秋実施の立教小学校の入試情報内容についてお伝えします。
試験日 | 11月2日、3日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
出願方法 | Web出願 | ||||
受験番号 | 月齢順(早い順) | ||||
試験当日の 着用物 |
名札(安全ピンタイプ) ゼッケン(被るタイプ) マスク、水筒 |
||||
面接 | 事前面接、両親面接 | ||||
当日の流れ | 受付 ↓ 講堂で待機 ↓ 子供のみ移動 ↓ 父母給食室に移動 ↓ 子供が帰り次第、随時解散 |
||||
1日目 | 個別テスト(審査) お話の記憶 絵本2冊をプロジェクターで 読み聞かせあり、終了後、先生の質問にサイコロで答える ①1冊目 ヘッドのまわりはおばけでいっぱい ②2冊目 リスやカラスの出てくる話 設問/お話の順番になるようにカードを並べる 不思議な鳥は本当はなんでしたか。 ベッドの下にいるのは本当はなんでしたか。 海賊たちが戦っているような音は本当はなんでしたか。 |
||||
2日目 | 数量 赤い石(りんご)動物の枠に置く 図形 回転と位置の移動の複合問題/ 実際に人形を動かして答えた 模倣運動、創作ダンス/ 線路は続くよどこまでも 運動、かけっこ/ 4人、1グループで全力で走る |
||||
面接 | 両親面接、5分から10分 間にアクリルボード、マスクを外して面接、先生方はマスク、面接官2名 部屋の前でアンケート 受験票をケースに入れ父の胸につける
|